Blog
2023/01/11 01:48
2023年あけましておめでとうございます。
皆さまにとって
うさぎのようにぴょんぴょんと飛躍する
素晴らしい年になりますように!

昨年を振り返ると、
我が家は息子の大学受験があったのが大きかったです。
わたしはよく大学の説明会や、
オープンキャンパスに一緒に行ったりしていました。
わたしの大学受験の時と比べると、
なんて色々な受験方式があって複雑なんでしょうか!
日程表を作ったり情報整理したり色々サポートしていました。
そして
結局 息子は、
志望大学の美大のアニメーション学科に指定校推薦がとれて
おかげさまで無事合格することが出来ました。
息子君頑張ったね!お疲れ様でした。
大学はとても良い環境ですし、
息子がやりたいことが出来るし
本当によかったです。
(ですが、
まだこれから志望校受験という受験生も多いと思います。
今月は共通テストがあります。
頑張って実力を発揮して皆さんがやりたいことが出来る学校へ進めますように
祈っています。)
息子は無事合格できたけれど、
色々な先生方にお世話になったので、お礼を伝えたり、
神社にもお礼参りをしたりあちこち行きました。
わたしも本当に肩の荷が降りてほっとしました。
絵の方に集中できそうです!
早速色々新しい事にチャレンジして動いています。
息子君ありがとう。
我が家は
夫は美大の映像の教授で、わたしは水彩画家で、
息子はアニメーションを本格的に学ぶことになりました。
(息子はゲームの2次制作のクリエイターとしての活動もしています。)
芸術一家なのですが、
やっているジャンルは、それぞれ専門性があって違うので
教え合うということはほとんどありません(笑)
でもそれぞれが何かクリエイトしていて
刺激になっていい関係性だなと思います。
そんなこんなで、
年があけましたが
息子君のおかげもあって、よい新年が迎えられました。
元日は、寝坊したのですが、よいお天気で
家の中も外もキラキラと良い空気を感じました。
元旦の我が家の光

2023年 皆様にとって光り輝く素晴らしい年となりますように。
わたしは、今年は
引き続き画力・表現力の向上と(これは、一生続くかもしれません。笑)
描きたいモチーフをどんどん描いていくこと。
そして
目の前に出てきたことに集中していきたいと思います。
まず来月のグループ展に向けて、楽しみながら頑張ります!
今年もどうぞ宜しくお願い致します。
櫻井夕美子