Blog
2023/02/12 12:28
今月2/25~2/28 展示会に参加させていただきます。

gallery Fable フェイブル
(京都府山科区)
winwin展 あなたもわたしもみんな幸せという意味
京都水彩画塾 主催
2/25(土)〜2/28(火)
天然木の香る素敵なギャラリーに
120作品以上展示されます✨✨
見応えのある展示会になりそう💓
京都水彩画塾の塾生さんが出展します。
作家さんも在籍しています。
趣味で描かれている方も、子供さんもみなさんお上手です。
お世辞ではありません。
ギャラリーフェイブルさんは
古民家を改修して作られた
今年できたばかりの素敵な空間です。
(建築されたもりもとさんが
塾生になられたというご縁です。)
わたしは10作品以上出展します。
ほぼ家で描いた作品です。
現在も新作『虹龍』取り組んでいます。
虹龍さんにつながるところからやっています(笑)
出展できるように頑張ります。
(わたしの画力頑張れ!笑)
お近くの方はぜひ
遊びに来てください🎵
GALLERY Fable
winwin展
2/25~2/28
11時~18時 最終日は16時まで
〒607-8029
京都市山科区四ノ宮大将軍町15
来られる方は
ご連絡くだされば、その時間に在廊します。
宜しくお願い致します。
主催は 月2回通わせていただいている
京都水彩画塾さんです。
色々な方とのご縁もありとても楽しく通わせていただいています。
塾長 藤田わへい先生に教わっています。
楽しく描く事
書を描くように、流れるように
・・学んでいるような気がします。
もちろん色々な水彩技法も学びます。
先生の域はほんとうにすごいです!
それだけ何千枚と絵を楽しく描かれてきたのだと思います!
先生の作品も展示されますので、いっそう見ごたえがあると思います。






京都水彩画塾
ギャラリーフェイブルさんのリンクです。
GALLERY Fable
ここからは、余談です。
画塾に通う理由は
画力の向上です。
頭のなかでは、素敵な絵が出来ているのに
そのイメージを表現するのは、
画力がないと、
いくら愛をこめて描いても、うまく表現できないなぁ・・
あれーこんなはずじゃなかった!
という絵になってしまうような気がします。
(このネガティブな思いも、絵に入ってしまいます。)
ですので、画力を学ぶという努力は続けていこうと思います。
独学では、どうしても我流になってしまい、限界があります。
学ぶのは、自分を変化させるので、とても楽しい事です。
(ですが、
わたしの絵は、祈りをこめているので、一人でリラックスした状態でないと、
あまり祈りをこめられません。
画塾ですと、短時間で完成させるという集中力のなかで、描いています。
達人になったら、いつでもどこでもリラックスして、
祈りを込められると思いますので精進したいと思います!)
それ以外の画塾に通う理由は、
人とのご縁がつながって楽しい♪
電車に乗って外出する機会になっている!
(家で絵を描いているので普段電車に乗りません。)
行動や変化を自分にあたえる
でしょうか。
このような展示会を催してくださったのも、
新たな行動のきっかけになって、本当に感謝しています。
皆様は習い事してますか??
今はYouTubeでなんでも学べる時代ですが、
経験を積んだ先生に実際にあって学ぶのは、なにかと早いです!
絵じゃなくても、これやってみたいと思ったこと、好きなこと
楽しまれてくださいね!
では最後までお読みくださいまして ありがとうございました。
櫻井夕美子